校長先生×生徒会長
一緒に考え行動しより良い学校に

校長先生坪井 芳朗

生徒会長高橋さん
高橋さん
私は、生徒の役に立ちたいと思い、生徒会長に立候補しました。今年は、先生方がフレンドリーで話しやすい校風を生かして、生徒会で話しあったことを先生方と話しあう機会をもっとつくっていきたいと考えています。
坪井校長
生徒会で企画を考えたり、校則の変更を検討したりと、様々なことに自主的に取り組んでくれていますね。校則も学校側から守らせるよりも、守るべき校則を自分たちでつくっていく意識というのはとても大切だと思うのです。もちろん教職員とも意見交換の場をつくって。私は「先進」をキャッチフレーズとして考えているので、変化を怖がらずに前に進んでいく姿勢は応援したいですね。
高橋さん
ありがとうございます。校則に関しては、行事でのスマートフォンの使用について、学校側に提案書を提出しました。そのほかでは、生徒会について知ってもらえるよう活動報告のメール配信をしたり、先生方にアンケートをとって先生紹介リーフレットを作成して学校公開の際に受験生に配布する企画を立てたり、学食のライスの盛り方を生活や体格による必要量に合わせて大中小にするのがフードロスの観点からも良いのではという意見が出て、検討しています。
坪井校長
様々な取り組みが、全校を巻きこむ活動になっていくといいですね。生徒と教員と保護者が一緒になって考え行動しながら、より良い方向に進んでいけるように、私も生徒会と交流する機会をもっと持ちたいと思います。